噛み合わせとダイエット
2020.06.30スタッフブログ
こんにちは!
葛西ジェム矯正歯科の歯科衛生士 作野です🐌
緊急事態宣言が解除され1か月が経ちましたがまだ気が緩められない状況が続いていますね。
2020年が半年経過しましたがほとんどの時間をコロナで占めたせいで、何もないまま2020年が半分終わってしまったように思います💦
当たり前の日常のありがたみを実感しますね。
自粛期間中お家時間が増えたため、体に変化が起きた方も多いのではないでしょうか?
私はすっかりコロナ太りをしてしまいました(笑)
そしてもう夏がすぐそこまできております、、、肌の露出がふえ体型が気になる季節ですよね!!
運動をしてダイエットをすることも大切ですが、日常生活をちょっと見直すだけでも効果があります。
食事のとり方もその一つであり、また、よい噛み合わせは健康に影響を与え、肥満とも密接な関係にあります。
まず、噛み合わせが悪いとよく噛めません。
噛んだつもりでいても、しっかりと噛んでいないことが多いです。
噛み合わせの悪い人のほとんどが、早食いです。
しっかりと噛めないので、よく噛まず飲み込んでしまいます。
早食いの人は太りやすいというのはよく聞きますよね?
なぜでしょうか。
それは、食べた物が胃から腸に次から次へと送られ、脳の満腹中枢がなかなか満腹感を感じないからです。
よく噛むと、唾液の分泌がよくなります。
食べ物が細かく噛み砕かれ唾液と混ざることで、唾液中の消化酵素(アミラーゼ)により消化されやすくなります。
そして早く麦芽糖に変わり、血糖値が上がります。
これを脳の満腹中枢が読み取ることで「お腹いっぱい」という満腹サインを出します。
つまりよく噛むとこの満腹サインが出るのが早くなり、食べ過ぎることなく食事を終えることができるのです。
しかし、噛み合わせが悪いと、噛みたくても噛めずしっかり噛むことができないので、早食いにつながり、食べ物が胃から腸に次々に送られていきます。
よって、脳が満腹サインを出すことができず、食べ物が体に入りすぎてしまうのです。
噛み合わせがいいとゆっくりよく噛んで食べることができます。
そうすれば食べすぎを防ぐことができ、早食いよりも少量で満腹感を得られます。
噛み合わせがよくなるとダイエットにつながるということです。
また、噛み合わせを治すだけでなく、よく噛むことを心掛けると、よりダイエットに効果的でしょう。
よく噛んで食べると様々な効果があり、健康につながります。
よい噛み合わせでよく噛んで食事を楽しみ、無理のないダイエットを行い健康な体を手に入れましょう!!