葛西ジェム矯正歯科|
江戸川区・葛西駅徒歩1分の矯正歯科治療専門の歯科医院

〒134-0083 東京都江戸川区中葛西5-41-12 AT21ビル6階

treatment

子供の矯正歯科治療

子供の矯正歯科治療の入り口

第1期、第1段階の矯正治療 矯正専門へご相談ください!

なかなか難しい 子供の矯正治療

矯正歯科医院選び

歯並びの歯列矯正を始めるきっかけは様々です。同じクラスの子が始めたから。学校の検診で手紙をもらったから。かかりつけの一般歯科の歯医者さんに矯正をすすめられたから。矯正治療のきっかけの多くは、かかりつけの一般歯科でのすすめだったりします。そこに月1~2回矯正日があって、治療を行っているケースが結構あります。

矯正治療は、医院と個人の契約なので医院を変えるとまた最初から料金が発生します。
子供の成長によって大人になりますので、あとで困らないようにきちんと大人の矯正(ワイヤー矯正)ができる医院で治療を開始しましょう!

大人の矯正を床矯正やマウスピース型だけで対応しようとすると、必ずうまいかなくなる症例がでます。

矯正歯科治療は? 一般歯科or小児歯科それとも矯正歯科? 

 一般歯科
歯科医院に矯正日が月1~2回のケースでは、装置が壊れても処置が次の矯正日まで2~3週間待たないと治してもらえない。また、特殊な装置のみしか取り扱いがない場合、症例に適応してなくて、みんな同じ装置なんてこともあるのです。

小児歯科

取り外し式の装置がメインだったりします。
「取り外し式の装置は優しい?」
取り外し式の装置は、子供に対して優しい装置であるとの印象を持たれる方が多いように感じます。小さい時から固定式の装置は、かわいそう!わが子に負担を強いてるような印象です。しかし、取り外し式の装置のもっとも大きな欠点は、装置を着け続けなければいけない点にあります。もっているだけや通っているだけでは、治療が進まないんです。

結果的に治療の大きな部分をお子さんと保護者の方が、治療結果の責任を負うことになります。

途中から急にうちでは、無理だから矯正歯科や大学病院を紹介されるケースもあります。途中から医院を変えてしまうと費用がまた最初からになってしまいます。

矯正歯科
いろいろな矯正装置の取り扱いがあり、症例に応じた装置を選択できます。
第2期の矯正は、ワイヤー矯正ですので長期的に安心して受診できます。

第2期目をはじめる時期?
子供の矯正 第1期と第2期にわかれる場合があります。第1期は、顎の成長を利用した治療が多く、第2期にすべての歯にブラケットつけてワイヤー矯正を行います。第1期が小学校低学年くらい、第2期が女子の場合、中2くらい 男子は中3~高1くらいだと思われます。あまりはやく第2期の治療をはじめてしまうと、後で下顎の成長によってかみ合わせがずれが生じたり、第2大臼歯がはえてこなくて、治療期間が延長になる可能性があります。

 

葛西ジェム矯正歯科 東京都江戸川区中葛西5-41-12 AT21ビル6階 03-6676-4650 葛西駅1分 提携駐車場あり(タイムズ中葛西第2と三井のリパーク葛西駅前)

矯正無料相談受付中!
( 予約制 )

診察室

〒134-0083
東京都江戸川区中葛西5-41-12 AT21ビル 6階

電話
電話でのご予約はこちら 03-6676-4650
診療時間
午前 10:30〜13:30 9:30〜13:00
午後 15:30〜20:00 14:30〜18:00

休診日:木・日・祝(学会・出張等により休診になる場合があります。)

アクセス Access

● 葛西駅よりお越しの方

葛西駅南口を出てまっすぐ、葛西臨海公園方面へ進み、信号を渡って右へ、1階が薬局のビル 6階

● お車でお越しの方

一之江方面から環七通りを葛西駅の線路を越えて、1本目の角(中葛西5丁目)を右折 近く提携駐車場あり南葛西、東葛西、西葛西は徒歩圏

電話 電話でのご予約 WEB WEB予約 Instagram

午前 10:30〜13:30(土曜のみ 9:30〜13:00)
午後 15:30〜20:00(土曜のみ14:30〜18:00)

木日祝休