中学生、高校生の矯正歯科治療
トータルフィー(調整費のかからない総額制)
中学生以降は、生涯的な歯並びがほぼ完成している時期だと言えます。
永久歯の歯並びの問題は、遺伝的要因や幼児期の習慣、また乳歯時の虫歯などによって生じることが多いのです。
すでに生えそろってしまった永久歯の歯並びが、その後自然に改善することはまずありません。
美しい歯並びへ 白い装置、白いワイヤー
中学生の矯正治療
中学生になると、部活動などを通じた交流も増え、学校生活を通じて自分で考えて行動する機会が多くなってきます。思春期ゆえの様々な不安や悩みを抱きながらも、人間的にも大きく成長する時期です。この時期は、全ての歯がほぼ大人の歯(永久歯)に生え替わった時期ですので、あごの成長もほぼ完成し、永久歯の咬み合わせを治すには、ベストな時期と言えます。まわりにすすめられて始める時期をすぎ、自分の意思で矯正治療を始める時期でもあります。
総額制にすることで、本人一人でも通院が可能となります。多くの医院は、毎回の調整費が5000円~8000円 2年半通院すると15万円~24万円
となります。
東京都江戸川区中葛西5-41-12 AT21ビル6階 03-6676-4650 葛西駅1分 提携駐車場あり(タイムズ中葛西第2,三井のリパーク葛西駅前)
葛西で歯列矯正のことなら葛西ジェム矯正歯科
葛西で歯列矯正のことなら葛西ジェム矯正歯科
高校生の矯正歯科治療
高校生ともなると、女子の身長はほぼ落ち着き、男子も身長の伸びが緩やかになる時期と言えます。骨格的にも大人に近づいてきます。自分で自分の事をしっかりと考えられるようになる分、矯正治療に関しても自発的に取り組め、来院管理なども全て自分で行えるようになります。
高校生活後半は、大学受験を迎える方が多いですが、毎年多くの受験生が当院を訪れます。試験の直前には、矯正装置の着脱や調整を控える事で、試験に集中して頂きます。 また、高校生活の間に矯正治療を終了させたいというご希望が多くあります。治療期間は個人差がありますので、通常2年程度は必要となってきます。高校生活の間に矯正治療を落ち着かせるためには、1年生の時からスタートすることをおすすめします。
高校生ともなると、服装など身だしなみが気になるお年頃です。お洒落をしたいのに、目立つ矯正装置はありえないと思っているのかもしれません。そんな方にもお薦めなのが表側に装置を付けても目立たない白い装置や白いワイヤー、裏側から見えない装置、マウスピース型矯正装置(インビザライン:医療機器法対象外)等がございます。
矯正歯科専門 葛西駅1分 目立たない白い装置や白いワイヤー、裏側から見えない装置、マウスピース型矯正装置
葛西駅1分 矯正専門の葛西ジェム矯正歯科 24時間WEB予約 毎回の調整費がかからないトータルフィー(総額制)提携駐車場有