葛西ジェム矯正歯科|
江戸川区・葛西駅徒歩1分の矯正歯科治療専門の歯科医院

〒134-0083 東京都江戸川区中葛西5-41-12 AT21ビル6階

blog

スタッフブログ

マウスウォッシュとデンタルウォッシュの違い

2022.08.10スタッフブログ

こんにちは!葛西ジェム矯正歯科 受付根本です。

 

暑さの厳しい日が続いておりますが、まもなくお盆休みに入る方も多いのではないかと存じます。

今年は夏らしいことをする予定は立てていますか🎇

まだまだ以前のようには戻れていませんが、全国各地で3年ぶりに花火大会やお祭りが開催された

というニュースを見てすこし嬉しい気持ちになりました。

ようやく夏を感じるイベントが戻ってきましたね🐬🌺

 

今回は、マウスウォッシュとデンタルリンスの違いについて調べてみました🔍

よく耳にする言葉ですが、実際にどのような違いがあるのか知らない方も多いのではないでしょうか。

 

〇マウスウォッシュとは洗口液と呼ばれるものです。

お口をすすぐだけで簡単に使用できるものです。

本来は歯磨き後に磨き残しを洗い流すために使用するものですが、

時間がなくて歯磨きができない場合や口臭予防として手軽にしようできる口腔ケア商品です。

使用方法は、商品裏面に説明書きの通りですが、歯磨き後に適量を口に含みすすぐだけです。

マウスウォッシュを使用した後に口を水ですすいでしまうと効果があまり期待できないため、すすがずそのままにすることがオススメです。

 

 

〇デンタルリンスとは液体歯磨きと呼ばれるものです。

こちらは液体歯磨き粉ですので、口に含んですすいだ後にブラッシングをする必要があります。

効果は商品によって違いがありますが、虫歯予防や歯周病予防、口臭予防などがあります。

使用方法は、前述の通り口に含んですすいだ後に歯ブラシを使用してブラッシングを行います。

ブラッシング後はすすがない方が効果が得られるそうです(^^)

通常研磨剤が入っていないため、毎日の歯磨きに使用するのはオススメではありません。

朝昼晩の3回の歯磨きのうち1回デンタルリンスを使用するなど、他の歯磨き粉と併用して使用すると良さそうですね!

 

 

マウスウォッシュもデンタルリンスもドラックストアなどで簡単に手に入れることができるので、

気になる方はぜひ試してみてください🦷✨

どちらもパッケージなどが似ているため、商品の裏面の説明書きを読んでみると見分けがつくと思います。

様々な口腔ケア商品が流通していますので、楽しみながらお口の健康を維持していきましょう!

 

 

矯正無料相談受付中!
( 予約制 )

診察室

〒134-0083
東京都江戸川区中葛西5-41-12 AT21ビル 6階

電話
電話でのご予約はこちら 03-6676-4650
診療時間
午前 10:30〜13:30 9:30〜13:00
午後 15:30〜20:00 14:30〜18:00

休診日:木・日・祝(学会・出張等により休診になる場合があります。)

アクセス Access

● 葛西駅よりお越しの方

葛西駅南口を出てまっすぐ、葛西臨海公園方面へ進み、信号を渡って右へ、1階が薬局のビル 6階

● お車でお越しの方

一之江方面から環七通りを葛西駅の線路を越えて、1本目の角(中葛西5丁目)を右折 近く提携駐車場あり南葛西、東葛西、西葛西は徒歩圏

電話 電話でのご予約 WEB WEB予約 Instagram

午前 10:30〜13:30(土曜のみ 9:30〜13:00)
午後 15:30〜20:00(土曜のみ14:30〜18:00)

木日祝休